相変わらず、りくの遊びは独特で見てるだけで笑えます。
その中のひとつがこれ。

「はぇ?」
前回は毛布だったけど(1月8日のチョビりくブログで紹介してます)、

本日の遊びで準備するものは、
コチラのおもちゃのお豆さん&おかあちゃんのスリッパです。
お豆さんを口に咥えて持って行き、

また、テレビ台の下に(わざと)入れて、
「おかあちゃん、取ってくれるー?」 的な遊びをするのかと思ったら・・・。
足元にお豆さんをポトッと落とし、

転がっていったお豆さんを見つめて連れ戻し(笑)、
近くにあったおかあちゃんのスリッパをクンクン?

や、やめてー!
めっちゃ恥ずかしいやないのん・・・もう。
連れ戻したお豆さんを前足でちゃいちゃい!

そして、おかあちゃんのスリッパを口に咥えて、

スリッパを咥えたまま、前足でお豆さんをちゃいちゃい!

お豆さんが転がれば、

りくも、スリッパを咥えたまま追いかけて、

再び、前足でちゃいちゃい!
だんだんエキサイトしてくると、
どっちで遊んでたのか分からなくなっちゃって、

お豆さんでなく、スリッパを振り回し始めるりくです(笑)。
この遊び、
おかあちゃん的には、いまだに可笑しいだけで理解不能なんだけど(笑)、
りく的にはめっちゃ楽しいみたいで、

口に咥えるモノがスリッパだったり、
毛布や他のおもちゃだったり、いろいろ使い分けながら遊んでます。
とにかく、口に何かを咥えて、おもちゃをちゃいちゃいするのが、
いまだにハマッてる遊びのようです。
この遊び、おとうちゃんは相変わらずキツく止めさせるんだけど、

おかあちゃんは、りくらしいと思ってるので笑いながら観戦!
楽しそうに遊んでるりくを止めることなんて、できるワケないじゃん。

りくが楽しければ、おかあちゃんもめっちゃ楽しい!